初めまして。
私は接骨院を開業して10年になる4児の息子がいる父親です。
妻の4回の産後をみてきて僕が考えていること、実は産後の骨盤矯正を選ぶのに知っておいて欲しいことを今回は書きましたので、是非読んでください。
産後の骨盤矯正を選ぶポイント
産後の骨盤矯正で気になることは、
- 健康保険は使えるの?
- 料金
- 骨をボキボキするの?
- 骨盤を閉める方法は?
- 女性の施術スタッフはいるの?
- 赤ちゃんと一緒に通えるの?
- 託児スタッフはいるの?
産後の骨盤矯正で健康保険は使えるの?
健康保険を使えるのは、接骨院と整骨院になります。
健康保険の適用となるのは、
- 骨折
- 脱臼
- 打撲
- 捻挫
- 挫傷
というのが健康保険の適用となります。
さらに、負傷原因が急性または亜急性というタイミングのものしか保険の適用とはなりません。
慢性的なものは健康保険の適用外となります。
残念ながら産後の骨盤矯正を骨盤矯正は、
- 骨折
- 脱臼
- 打撲
- 捻挫
- 挫傷
上記のこととは異なるため産後の骨盤矯正は健康保険の適用とはなりません。
例外はありますがほとんどのケースは健康保険の適用とはならないということだけ覚えておいてください。
産後の骨盤矯正の料金は?
産後の骨盤矯正の料金は、
店舗によりバラバラになります。
全国的にみると地域的な差もありますが、
3000円前後から12000円ぐらいが産後の骨盤矯正の料金となります。
料金によってもサービスは異なるため料金を参考にしながら、
産後の骨盤矯正に求めるを提供してくれる院を探してください。
料金の際、「健康保険の適用できます。保険証見せてください。」言われたら健康保険を使って請求を使用としている可能性がありますのでご注意ください。
健康保険を使ったら、
1500円以上取られることはないはずなのですが、
追加料金として自由診療の金額も足されているとケースもあります。
混合診療といって本来は健康保険を使ったら健康保険分しか請求できないことになっています。(物販はもちろん別になります。)
当院の産後の骨盤矯正のは、
6600円(税込)
になります。
骨盤矯正をするとき骨はボキボキするの?
産後の骨盤矯正は、「これをする!」といったことは決まっていません。
各店舗によって産後の骨盤矯正で、
「これは必要だ!」というものを施術に組み込んでいます。
ボキボキするお店もあればボキボキしないお店もあります。
これは、各先生の考え方、技術の差になりますので安全だなと思う店舗を選んでください。
骨盤矯正の閉め方は?
多くの方が骨盤矯正というと
骨をボキボキ、バキバキやったりすると思われている方が多いですが、
色々な方法があります。
バキバキする方法もあります。
テコを使った方法もありますし、
筋肉を緩めて整えていくという方法が代表的です。
バキバキボキボキやるのはリスクが伴うのでボキボキする施術を希望する時は万が一のリスクがあるということを知っていてください。
当院に来ている産後の骨盤矯正のママからご相談を受けたのは、
「県外の友達なんだけど、この間骨盤矯正を受けたら足が動かなくなっちゃって整形外科でレントゲンとっても異常なしと言われたんですけど何が考えられますか?」
とご相談を頂きました。
ボキボキするのはリスクがあるので、安全な骨盤矯正を受けたいなと思ったら、
インスタグラムの動画で流れているボキっていうところに行く前に一回考え直してみて下さい。
ボキってやられると音もなるし、やってもらった感じがすると思いますが、僕の周りの同業者は受けたくないと言っている施術方法です。
万が一の時には、赤ちゃんを抱っこして子育てできなくなるということだけご理解ください。
女性スタッフはいるの?
産後の骨盤矯正は骨盤周辺を施術するので男性はイヤだというママが多くいます。
女性スタッフがいる店舗もありますので、
「ちょっと男性の先生は・・・」
という方は女性スタッフが産後の骨盤矯正をやっている店舗を探してみて下さい。
赤ちゃんと一緒に通えるの?
産後の骨盤矯正では、多くの女性の悩みが、
「赤ちゃんをどうしたらいいかな!?」
親に預けていこうか?
それとも、
「旦那の休みに赤ちゃんを任せて骨盤矯正に通おうかしら・・・」
「一緒に通えるところはあるのかしら・・・」
様々なケースを考えているお話を聞きます。
保育士などの託児の資格をもったスタッフが託児をしている院もありますし、施術を受けているベッドの隣にベビーカーで赤ちゃんにいてもらうところや「受付スタッフがみています。」と言っていたのに待合室で赤ちゃん、子供が放置されていたというお話も聞きますので託児サービスや受付スタッフがみてくれるという時には、どういった感じなのかを電話やメールで問い合わせてみるといいとです。
当院に来たママからは、
「1人目の子供の時の産後の骨盤矯正の時の話ですけど、電話で問い合わせたときには、受付スタッフが待合室でみているのでと言っていたのに実際は、赤ちゃんを待合室で放置していて誰もみてくれていなかったので今回は別の所を探しました。」ということも多く聞いています。
しっかりと託児サービスがあるところを探すのか?
子供を連れて行っても大丈夫なところを探すのか?
託児OKというだけでも多くの方の認識は異なりますのでまず赤ちゃんをどんな風にみて欲しいのか?を少し考えてみてください。
託児スタッフはいるの?
全国的にまだ少ないですが託児スタッフも保育士が担当してくれる接骨院、整体院があります。
多くは受付スタッフが担当しているケースがあります。
赤ちゃんの託児に何を求めますか?
オムツは交換してくれるのかなぁ・・・
ミルクは飲ませてくれるのかなぁ・・・
赤ちゃんが泣いていたらどうしよう・・・
託児を任せると言ってもどこまで面倒をみてくるのでしょうか?
ミルクを飲ませたときにゲップを出してくれるかな・・・
ミルク飲ませた後に吐いちゃったらどうしよう・・・
ミルクの温度大丈夫かな?
オムツから漏れちゃったら着替えさせてくれるのかな?
託児を任せると言っても知らない人に預けるとなるとなかなかハードルが高くなります。
大切な我が子を預けてもいいと思う託児スタッフ、接骨院・整骨院・整体院を探してみてください。
まとめ
産後の骨盤矯正をすることで次の赤ちゃんを妊娠しやすくなります。
産後の骨盤矯正とインターネットで検索すると近くの接骨院、整骨院、整体院が多くあります。
産後は、リラキシンというホルモンの影響で靱帯が緩くなっている時期です。
産後にどんなことをするかで痩せやすい身体、瘦せにくい身体、太りやすい身体に分かれます。
骨盤は閉めればいいと思いがちですが、ホルモンの影響、血流を良くしたり、神経の伝達まで考えている院もありますので、お近くの院でいいところを見つける参考になれば嬉しく思います。
これからもママのためになることを書いていきますので是非また読んで下さい。
そよかぜ接骨院
千葉県野田市花井266-2 K-Forum Bld.2号室
0471573982
健康保険を使わない自由診療の接骨院
千葉県野田市そよかぜ接骨院院長
Gynecoスクール千葉校 校長
4児の息子の父親
初めまして。
私は接骨院を開業して10年になる4児の息子がいる父親です。
妻の4回の産後をみてきて僕が考えていること、実は産後の骨盤矯正を選ぶのに知っておいて欲しいことを今回は書きましたので、是非読んでください。
産後の骨盤矯正を選ぶポイント
産後の骨盤矯正で気になることは、
- 健康保険は使えるの?
- 料金
- 骨をボキボキするの?
- 骨盤を閉める方法は?
- 女性の施術スタッフはいるの?
- 赤ちゃんと一緒に通えるの?
- 託児スタッフはいるの?
産後の骨盤矯正で健康保険は使えるの?
健康保険を使えるのは、接骨院と整骨院になります。
健康保険の適用となるのは、
- 骨折
- 脱臼
- 打撲
- 捻挫
- 挫傷
というのが健康保険の適用となります。
さらに、負傷原因が急性または亜急性というタイミングのものしか保険の適用とはなりません。
慢性的なものは健康保険の適用外となります。
残念ながら産後の骨盤矯正を骨盤矯正は、
- 骨折
- 脱臼
- 打撲
- 捻挫
- 挫傷
上記のこととは異なるため産後の骨盤矯正は健康保険の適用とはなりません。
例外はありますがほとんどのケースは健康保険の適用とはならないということだけ覚えておいてください。
産後の骨盤矯正の料金は?
産後の骨盤矯正の料金は、
店舗によりバラバラになります。
全国的にみると地域的な差もありますが、
3000円前後から12000円ぐらいが産後の骨盤矯正の料金となります。
料金によってもサービスは異なるため料金を参考にしながら、
産後の骨盤矯正に求めるを提供してくれる院を探してください。
料金の際、「健康保険の適用できます。保険証見せてください。」言われたら健康保険を使って請求を使用としている可能性がありますのでご注意ください。
健康保険を使ったら、
1500円以上取られることはないはずなのですが、
追加料金として自由診療の金額も足されているとケースもあります。
混合診療といって本来は健康保険を使ったら健康保険分しか請求できないことになっています。(物販はもちろん別になります。)
当院の産後の骨盤矯正のは、
6600円(税込)
になります。
骨盤矯正をするとき骨はボキボキするの?
産後の骨盤矯正は、「これをする!」といったことは決まっていません。
各店舗によって産後の骨盤矯正で、
「これは必要だ!」というものを施術に組み込んでいます。
ボキボキするお店もあればボキボキしないお店もあります。
これは、各先生の考え方、技術の差になりますので安全だなと思う店舗を選んでください。
骨盤矯正の閉め方は?
多くの方が骨盤矯正というと
骨をボキボキ、バキバキやったりすると思われている方が多いですが、
色々な方法があります。
バキバキする方法もあります。
テコを使った方法もありますし、
筋肉を緩めて整えていくという方法が代表的です。
バキバキボキボキやるのはリスクが伴うのでボキボキする施術を希望する時は万が一のリスクがあるということを知っていてください。
当院に来ている産後の骨盤矯正のママからご相談を受けたのは、
「県外の友達なんだけど、この間骨盤矯正を受けたら足が動かなくなっちゃって整形外科でレントゲンとっても異常なしと言われたんですけど何が考えられますか?」
とご相談を頂きました。
ボキボキするのはリスクがあるので、安全な骨盤矯正を受けたいなと思ったら、
インスタグラムの動画で流れているボキっていうところに行く前に一回考え直してみて下さい。
ボキってやられると音もなるし、やってもらった感じがすると思いますが、僕の周りの同業者は受けたくないと言っている施術方法です。
万が一の時には、赤ちゃんを抱っこして子育てできなくなるということだけご理解ください。
女性スタッフはいるの?
産後の骨盤矯正は骨盤周辺を施術するので男性はイヤだというママが多くいます。
女性スタッフがいる店舗もありますので、
「ちょっと男性の先生は・・・」
という方は女性スタッフが産後の骨盤矯正をやっている店舗を探してみて下さい。
赤ちゃんと一緒に通えるの?
産後の骨盤矯正では、多くの女性の悩みが、
「赤ちゃんをどうしたらいいかな!?」
親に預けていこうか?
それとも、
「旦那の休みに赤ちゃんを任せて骨盤矯正に通おうかしら・・・」
「一緒に通えるところはあるのかしら・・・」
様々なケースを考えているお話を聞きます。
保育士などの託児の資格をもったスタッフが託児をしている院もありますし、施術を受けているベッドの隣にベビーカーで赤ちゃんにいてもらうところや「受付スタッフがみています。」と言っていたのに待合室で赤ちゃん、子供が放置されていたというお話も聞きますので託児サービスや受付スタッフがみてくれるという時には、どういった感じなのかを電話やメールで問い合わせてみるといいとです。
当院に来たママからは、
「1人目の子供の時の産後の骨盤矯正の時の話ですけど、電話で問い合わせたときには、受付スタッフが待合室でみているのでと言っていたのに実際は、赤ちゃんを待合室で放置していて誰もみてくれていなかったので今回は別の所を探しました。」ということも多く聞いています。
しっかりと託児サービスがあるところを探すのか?
子供を連れて行っても大丈夫なところを探すのか?
託児OKというだけでも多くの方の認識は異なりますのでまず赤ちゃんをどんな風にみて欲しいのか?を少し考えてみてください。
託児スタッフはいるの?
全国的にまだ少ないですが託児スタッフも保育士が担当してくれる接骨院、整体院があります。
多くは受付スタッフが担当しているケースがあります。
赤ちゃんの託児に何を求めますか?
オムツは交換してくれるのかなぁ・・・
ミルクは飲ませてくれるのかなぁ・・・
赤ちゃんが泣いていたらどうしよう・・・
託児を任せると言ってもどこまで面倒をみてくるのでしょうか?
ミルクを飲ませたときにゲップを出してくれるかな・・・
ミルク飲ませた後に吐いちゃったらどうしよう・・・
ミルクの温度大丈夫かな?
オムツから漏れちゃったら着替えさせてくれるのかな?
託児を任せると言っても知らない人に預けるとなるとなかなかハードルが高くなります。
大切な我が子を預けてもいいと思う託児スタッフ、接骨院・整骨院・整体院を探してみてください。
まとめ
産後の骨盤矯正をすることで次の赤ちゃんを妊娠しやすくなります。
産後の骨盤矯正とインターネットで検索すると近くの接骨院、整骨院、整体院が多くあります。
産後は、リラキシンというホルモンの影響で靱帯が緩くなっている時期です。
産後にどんなことをするかで痩せやすい身体、瘦せにくい身体、太りやすい身体に分かれます。
骨盤は閉めればいいと思いがちですが、ホルモンの影響、血流を良くしたり、神経の伝達まで考えている院もありますので、お近くの院でいいところを見つける参考になれば嬉しく思います。
これからもママのためになることを書いていきますので是非また読んで下さい。
そよかぜ接骨院
千葉県野田市花井266-2 K-Forum Bld.2号室
0471573982
健康保険を使わない自由診療の接骨院
千葉県野田市そよかぜ接骨院院長
Gynecoスクール千葉校 校長
4児の息子の父親
コメントを残す